1 構造
校舎棟(小学校・中学校) | 鉄筋コンクリート造 | 3階建 |
---|---|---|
新体育館棟 | 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 | 2階建 |
渡り廊下 | 鉄骨造 | 2階建 |
プール付属棟 | 鉄筋コンクリート造 | 平屋 |
*既存体育館棟(耐震補強・関連工事)
2 延床面積
新築部分(本体) | 9,115m² |
---|---|
新築部分(付属建物) | 138m² |
既存体育館棟 | 1,281m² |
3 主要室名
- 普通教室:23室
特別支援教室:6室
- 理科室:(1)(2)
- 生活科室
- 音楽室:(1)(2)
- 美術室
- 技術室
- 図工室兼理科室:(3)
- 被服室#調理室
- パソコン室
- 図書室(ラーニングセンター)
- 児童・生徒会室
- リソースルーム:(1)(2)(3)
- 地域交流ホール
- 地域交流サロン
- 地域講師室・応接室
- 多目的室
- ティーチャーズステーション
4 付帯施設
- プール:25m6コース(低学年用プール併設)
- 駐輪場:100台
- 敷地内駐車場:65台
- プレイコート:芝生1,100m²・土1,300m²
5 建設までの経緯
- ○平成17年12月
- 信濃町小学校適正配置検討委員会 答申
- 5小学校を1校に統合する。
- ○平成20年3月
- 信濃町教育環境検討委員会 最終答申
- 現信濃中学校敷地に統合小学校および中学校を統合し、建設する。
- 統合小学校および中学校において特色ある小中一貫教育を目指す。
- ○平成21年5月
- 株式会社エーシーエ設計と基本及び実施設計業務委託契約締結
(プロボーザル方式) - ○平成22年3月
- 信濃町学校づくり委員会 最終答申
信濃町立学校設置条例の一部改正(信濃小学校の設置) - ○平成22年5月
- 小中一貫教育校建築工事請負契約締結
- 建設主体:株式会社岡谷組 長野支店
- 電気設備:栗原工業株式会社 長野営業所
- 機械設備:金澤・黒姫建設共同企業体
- ○平成22年6月
- 安全祈願祭・起工式
- ○平成23年12月
- 入校式(供用開始)
- ○平成24年4月
- 信濃町立信濃小中学校 開校
6 事業費・財源内訳
(平成24年4月現在見込み)
事業費 | 2,277,962千円 |
---|
事業費には、備品購入費、設計管理委託費、製材業務委託料を含む。
国庫負担金・補助金 | 県支出金 | 義務教育債 | 過疎債 | 一般財源 |
---|---|---|---|---|
980,934千円 | 60,000千円 | 33,300千円 | 692,100千円 | 511,628千円 |
県支出金:木造公共施設整備事業(森林整備加速化・林業再生事業)(木の香る環境づくり総合推進事業)