第2次信濃町教育大綱(令和2年~令和6年)
基本理念:未来を拓く深い豊かな学びの創造
- 子どもの未来を育む質の高い教育環境づくり
- 文化の薫り高いまちづくり
- 多様な学習機会と世代間交流を促す環境づくり
- 地域全体で子どもを守り、育てる教育環境づくり
- スポーツ活動が充実したまちづくり
- 共に生きるまちづくり
- 安心して子どもを産み育てることのできる環境づくり
学校教育目標
重点目標:「また明日も来たくなる学校(楽校)づくり」 ~問い・聞き・語る児童生徒の姿を求めて~
柱1 〈探究する力〉 1 「なぜ?」を「わかった」「できた」につなぐ授業
2 一人ひとりの学びをつなぐ学習過程の創造
柱2 〈聞く力〉 1 学年の「壁」を越える異学年交流活動
2 子どもが願いを実現する時間と場づくり
柱3 〈創造する力〉 1 人の温かさを感じ、地域と共に歩む活動
2 地域とつながり、未来を拓く活動