トップ授業改善平成31年度 「全国学力・学習状況調査」 結果(速報)

平成31年度 「全国学力・学習状況調査」 結果(速報)

平成31年度 「全国学力・学習状況調査」 結果(速報)

~平均正答率 2年連続急伸! 義務教育学校の特色を活かして~

  実施期日:平成31年4月18日(木)

  実施学年:6学年、9学年 

  実施教科・国語、算数数学、英語(9学年のみ)、質問紙調査

 

1 学力調査結果(平均正答率)

       6学年 正答率は、全国・県平均を大幅に上回っています。

   国語では、「目的に応じて、本や文章全体を概観して効果的に読む」問題においては、正答率が全国・県を大幅に上回っており、「情報を相手に分かりやすく伝えるための記述の仕方の工夫を捉える」ことが課題です。

 算数では、「示された図形の面積の求め方を解釈し、その求め方の説明を記述する」問題において、正答率が全国・県を大幅に上回っています。「示された計算の仕方を解釈し、減法の場合を基に、除法に関して成り立つ性質を記述する」力が今後の課題です。

   9学年 全国・県平均を上回る教科もあり、6学年のときの結果と比較すると、飛躍的に向上し、ほぼ全国・県平均となりました。

 国語では、「文章の構成や展開,表現の仕方について、根拠を明確にして自分の考えをもつ」ことが大変よくできています。「話合いの話題や方向を捉えて自分の考えをもつ」ことや「伝えたい事柄について、根拠を明確にして書く」力をつけていくことが課題です。

 数学では、「証明の根拠として用いられている三角形の合同条件」は大変よく理解できており、「図形」領域の力が高まっています。一方、「反比例の表から、x と y の関係を式で表すこと」の正答率がやや低く、「関数」領域が課題となっています。

 9学年のみで実施した英語では、「日常的な話題について,情報を正確に聞き取る」問題の正答率が高く、「読む」力が高いと言えます。一方、「書く」力が課題となっています。

 

2 学習状況調査(質問紙調査)結果

(1)「当てはまる」と答えた割合が、全国・県平均より高い主な項目

  6学年

 ・「外国の人と友達になったり、外国のことについてもっと知ったりしてみたいと思いますか」

 ・「算数の授業で問題の解き方や考え方が分かるようにノートに書いていますか」

  9学年

 ・「将来の夢や目標を持っていますか」 

 ・「国語の授業で文章や資料を読むとき、目的に応じて、必要な語や文を見つけたり、文章や段落どうしの関係を考えたりしながら読んでいますか」

(2)「当てはまる」と答えた割合が、全国・県平均より低い主な項目

  6学年

 ・「家で自分で計画を立てて勉強をしていますか」

  9学年

 ・「外国の人と友達になったり、外国のことについてもっと知ったりしてみたいと思いますか」

 

 上記は、平均という見方でしか記述しておりません。今後、本調査を更に多角的な視点で丁寧に分析して、明日からの授業に活かしていきます。

 本年度の成果が今後も得られるよう、「知識及び技能」や「思考力・判断力・表現力」だけでなく、「学びに向かう力」や「体力」、「温かな人間性」等、子ども達にバランスよく様々な資質・能力を育み、「信濃町に誇りを持ち、次世代を担う人材」を育成していきます。

カテゴリー

新着情報

イベントカレンダー

2024年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11

このページの
先頭へ